ブログ

児童の活動

新ニャン米収穫への道PartⅣ【最終】 ~精米したぞー!!~

脱穀した籾は、籾殻をとって削り、白米にしなければいただけません。

でも、これが大変。

精米所は至る所にあるのですが、籾から白米に精米しれくれる場所は、なかなか無いのです。

3年前までは、わざわざ鴻巣の方まで精米してもらいに行っていました。

ところが、この川口にも、籾から精米してくれお米屋さんがあったのです。

青木にある、稲垣米店さんです。

ご協力いただき、きれいな白米になりました。

これにて今年の米作りも無事終了。

本来なら、学校で調理実習の一環として、穫れたお米を炊いて食べるのですが、今年はそうもいきません。

各家庭でおいしく召し上がって下さい!

 

新ニャン米、完成!!!

新ニャン米収穫への道PartⅢ ~脱穀したぞ-!!!~

稲刈りから2週間、稲もよく乾きました。

次はいよいよ脱穀です!!

一粒一粒手で取っていきましたが、1時間やってもほんの一握り。

さすがに無理だということになり、鳩谷の専業農家、肥留間さんにSOS。

脱穀機をもってきていただき、1時間ほどで脱穀完了。7,5㎏の収穫となりました。

残った藁は、うさぎ小屋の敷き藁として活用します。

これから迎える寒い冬、うさぎ達も喜んでくれることでしょう。

 

 

 

次回、PartⅣ(最終)もお楽しみに!

授業風景

6年生 総合「日光について調べよう」

各自課題を設定し、パソコンや図書室などで調べ、5年生に紹介すべくパンフレットにまとめました。

どれも、力作ぞろいで素晴らしいです。

 

表紙です。

中を見ると!!

「すごい」の言葉しか出ないほど、良い作品になっています。

 

みんなで、作品を見合い各自振り返りを行っています。

 

新ニャン米収穫への道PartⅡ ~稲刈りしたぞ-!!~

手作業で稲刈りに取り組みました。

初めて手にした鎌。

ザックザックとはなかなか刈れず、ギコギコグチャーッ!と、引きちぎる感じ。

なかなか上手くいきません。昔の人の苦労が身にしみました。

お母さん方にもお手伝いいただき、感謝です。

 

 

 

 

次回、PartⅢの更新もお楽しみに!