ブログ

学校行事

5年社会科見学(2)

 午後のグリコピア見学に行ってきました。子供たちに馴染みのあるポッキーやプリッツの製造過程を見学したり、グリコの歴史を学んだりして充実した時間を過ごすことができました。子供たち一人ひとりにお土産までいただきました。おうちでおいしくいただいてください!

 昔から受け継がれている全てが手作業の伝統工芸と、24時間工場が稼働し、ほとんどがオートマチックの最新工業を、子供たちは肌で感じることができたと思います。

5年社会科見学(1)

 天候にも恵まれ、5年生が社会科見学に行ってきました。午前中は、羽生市内にある武州中嶋紺屋で伝統工芸の藍染体験を行いました。染料の入ったかめは凍るように冷たかったですが、子供たちは、冷たい冷たいと言いながらも、貴重な経験ができ皆楽しそうでした。

 午後は、北本市内にあるグリコピアに向かいます。社会科見学(2)に続きます。

持久走大会

 雲一つない青空のもと、持久走大会を行いました。子供たちは、1か月以上前から練習に取り組んできた成果を存分に発揮し、最後まで一生懸命に走ることができました。目標の順位を達成できた子もいれば、悔しい思いをした子もいます。昨年度よりタイムが縮んで自分の成長を感じた子もいたことでしょう。いろいろな思いがあるとは思いますが、どの子もこれまで一生懸命努力をしてきたことが無駄になることはありません。結果はいろいろではありますが、結果に到達するまでの努力の過程が何よりも大切です。一つの壁を乗り越えた子供たちは、また次の課題に向けて力強くチャレンジしていくと思います。みんなよくがんばりました!

しんニャンまつり

 12月2日(土)PTAと父の会の皆様が中心となって、しんニャンまつりが行われました。今年度は4年ぶりに食事の提供をすることができ、フランクフルトとチョコバナナをおいしくいただきました。子供たちの日頃の努力の成果を披露する「一芸大会」も行われ、普段の学校生活では見ることができない意外な?才能をたくさん見ることができ、お祭りは大いに盛り上がりました。子供たちの最高の笑顔が見られたのも、これまで準備を進めていただきましたPTAや父の会の皆さま、そして当日サポーターとしてご協力いただきましたたくさんの保護者の皆様、調理器具などをお貸しいただいた地域の皆様のおかげと感謝しております。一つのことを成し遂げるためには、たくさんの方に支えられ、初めて一つのことが成し遂げられるのだと改めて感じております。今後とも、学校・家庭・地域の力を合わせ、子供たちのためにご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

学校保健委員会が開催されました

学校保健委員会では、本校の健康課題について保健委員会が発表しました。

また、課題である骨折・欠食について保健所の方にお話をいただきました。

骨を強くするためには、食事をバランス良くとることが一番大切だそうです。

骨を作るには、カルシウムとたんぱく質やビタミンが必要だとお話しがあり、それらを簡単にとれるレシピも教えてくださいました。

最後に、骨密度も検査してくれました。

皆さんも、健康な骨を大切にしていきましょう。