ブログ

児童の活動

4年生 歯みがき指導

本日4年生の各学級で歯みがき指導が行われました。

保健の荒井先生から「正しい歯の磨き方」や「歯の働き」などを教わりました。

子供たちは、昨年度の歯みがき指導で教わったことを思い出しながら、歯の大切さを再確認していました。

正しい歯の磨き方ができるようになりました。

ツルレイシの植え替え

4年生のすべてのクラスでツルレイシの植え替えが終わりました。

さっそく、水あげを頑張ってくれる4年生の姿を見ることができました。

さて、ツルレイシの別名ですが、

① ゴーヤ

② ニガウリ

などがあります。

5年「新ニャン米」田植え編

本日、昨年度もお世話になりました、ゲストティーチャーの肥留間様にご指導をいただき、

「新ニャン米」の田植えを行いました。

昨年同様に、今年度も豊作になるようにと願いを込めて、一生懸命に植えました。

また、本日の田植えの様子を、『テレビ埼玉』様、『埼玉新聞』様、『FM川口』様、『新郷新聞』様の取材を受けましたことを報告させていただきます。

田植え後に「豊作」の願いを込めて集合写真を撮影しました。

げんきタイム

来週からはじまる新体力テストにむけて、ストレッチを中心に行いました。

最後の最後まであきらめず頑張りましょう!!

ツルレイシの植え替え

5月に種から植えたツルレイシが植え替えの時期になりました。

ちなみに、植え替えの時期は、葉が5~6枚でて、巻きひげが伸びた頃です。

クイズ

ツルレイシの別名は、いくつかあります。

なんでしょう?

答えは、次回のアップの時にお伝えします。

 

イチゴができました

ひまわり学級が育てている野菜畑で、今年初めてのイチゴが収穫できました。

今日収穫できたのは、1個だけでした。

みんなで相談た結果、校長先生にプレゼントしてくれました。

学校を代表して、美味しく頂きました。

登校指導

子どもたちが安全に登校できるように、登校指導を行いました。

毎日道路に立ってくださっている交通指導員の方には、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

1年生 あさがおのかんさつ 6月1日

6がつ1にち(はれ)

「あさがおのかんさつ」

あさがおの はっぱが のびてきました。

はっぱの かずも まえよりも おおくなってきました。

さいしょは はあとの かたちの はっぱ だけだったけど、

ちがう かたちの はっぱが でてきました。

もっと おおきく なって ほしいです。

1年生 リレー大会

6/1(火)の2時間目に1年生のリレー大会を行いました。

少ない練習期間でしたが、どのクラスの子も、一生懸命走っていました。

結果は1年1組が1位でした!

勝ったクラスも負けたクラスも、100%自分の力を出し切って取り組んでいました。

 

 

 

 

避難訓練

地震発生後に火災発生を想定した避難訓練を実施しました。

訓練でできないことは、本番では絶対にできません。

どの子も、真剣に取り組みました。

6年 プール清掃

大活躍の6年生!

6時間目に6年生がプール清掃を行いました。

たわしやデッキブラシを片手に、一生懸命に掃除する6年生。

2年分の汚れが、45分できれいになりました。

放課後、職員が仕上げを行いました。

来月のプール学習が楽しみですね。

 

 

5年 水消火器体験

地震を想定した避難訓練後に、水消火器体験が行われました。

初めて、消火器をさわった子ばかりで、戸惑っていた子もたくさんいましたが、とても良い経験になりました。

4年生 ツルレイシの観察

児童が種をうえ、まだかまだかとまちにまった、芽(子葉)が出てきました。

先日、植え替えの時期について勉強しました。

各クラス早く育つようにと、水やりを頑張ってくれています。

2年生 さつまいもの苗植え

 

学校ファームで使用させていただいている、中村様の畑で「さつまいもの苗」を植えました。

中村様のご指導のもと、丁寧に植えることができました。

「大きくなりますように」と願いを込めていました。

今から大きく実るのが楽しみです。

1年生 あさがおの観察

1年生があさがおの観察をしています。

「葉っぱがちょうちょみたいな形をしているよ!」

「よく見ると、くきの下が紫色だ!」

「よく見ると、はっぱに模様がある!」

よーーく見て、観察カードに記録をしています。

3年生 枝豆の苗植え

5月14日(金)の5時間目に学校ファームへ枝豆の苗を植えに行きました。

畑をお借りしている中村さんに苗の植え方を丁寧に教えていただきました。

「豊作になりますように」と願いを込めて植えてきました。

収穫が楽しみです。

学校たんけん パート2

本日、<2年2組と1年2組>と<2年3組と1年1組とひまわり>で学校探検を行いました。

 

「ひみつのあんごう」として各教室にひらがな1文字を掲示し、それを探しながら学校探検をしました。

ひみつのあんごうは「こうちょうせんせいのなまえは」でした。

あんごうを探しながら、楽しく学校探検を行うことができました。

 

学校たんけん

2年1組と1年3組の学校探検を行いました。

「たのしく」「なかよく」「あんぜんに」のやくそくのもと、活動しました。

1年生も2年生も笑顔で探検していました。

委員会活動

給食委員会 活動報告です。

掲示委員会 校内にはる掲示物作成中です。

美化委員会 校内の美化活動中です。

体育委員会 スポーツテストに向けた取り組みの掲示物作成中です。

放送委員会 よりよい行内放送の準備&練習中です。

一年生を迎える会

一年生を迎える会がありました。

コロナ禍のため、事前に撮影し編集した動画を各クラスで見ました。

一年生がこれからの生活が楽しみなる素敵な会となりました。

大活躍の運営委員会の子たち

掃除中

今日は掃除を取材しました。

学校をきれいにすると、心も整います。

掃除をしっかりできる子は素敵ですね。

(家庭科室)

(管理棟2階廊下)

(理科室)

(2階 しんニャンギャラリー)

 

1年生の教室

1年生も学校生活になれ、元気に活動している姿を見ることができます。

毎朝、すてきな掲示も1年生の登校をまっています。

来週は、1年生を迎える会があります。

しんニャン大アート展

この一年子供たちの図工や書写の素晴らしい作品がたくさん生み出されてきました。

それらの作品を学年をこえてお互いに鑑賞するしんニャン大アート展が3月15日~19日に開催されました。

たくさんの作品に刺激され、子供たちの制作意欲が高まりました。

土でかく(3年)

図工の時間に、土絵の具を使って指で絵をかきました。

初めての土絵の具に盛り上がり、とても楽しそうに活動していました。

 

校内なわとび記録会(3.4年)

校内なわとび記録会を行いました。

前まわし跳び・後ろまわし跳び・二重跳びの中から1種目選び、記録の計測をしました。

自己最高記録を目指して時間いっぱい跳び続けました。

GIGAスクール「タブレット端末」

来年度から本格的に導入される一人一台のタブレット端末が、2月下旬に各学級に届きました。今年度中に個人IDとパスワードの入力作業を低学年は上級生の力を借りて、3年生以上は自分の力で行います。今後、授業での活用方法や使い方のルール等を確立していきます。

6年生を送る会

本日5校時に「6年生を送る会」が行われました。今回は、全校生が体育館に集まれないため、各教室で児童会の放送を聞き、各学年の動画を観ました。全ての学年が趣向を凝らしたすばらしい動画を作り、6年生へ感謝の気持ちを伝えました。ありがとう。6年生。

通学班 新1年生への手紙作成

本校では、通学班での登校を実施しています。

本日、休み時間を使い、来年度の班長が新1年生に向けてお手紙を作成しました。

地図で集合場所を確認する新班長。お手紙も丁寧な文字で作成しました。

新1年生の入学を楽しみに待っています。

げんきタイム!

今朝の活動は、げんきタイム。

各クラスで放送の指示を聞きながら、簡単な運動やストレッチ体操に取り組みました。

休み明けの身体も、これでバッチリです!

げんきタイム

寒い中でも子供たちは元気に運動しています。学年末になり、今までの練習の成果が発揮され、個人記録が伸びてきました。記録が伸びると「もっともっと伸ばしたい」という前向きな気持ちになり、さらに練習をがんばります。市内、校内のなわとび大会に向けて自分の記録を伸ばしていきましょう。

児童集会

児童会の児童が放送劇を行いました。

テーマはいじめゼロです。

 いじめをする人だけではなく、いじめを見ている傍観者の行動が

いじめをゼロにする鍵だということ、

みんなで協力して新南からいじめをゼロにしようと訴えかけました。

 

 

げんきタイム

本日、げんきタイムで握力をきたえる運動を行いました。

放送での指示を聞きながら、ノートやハンカチなど身近なものを使って体を動かしました。

簡単な運動ばかりです。家でも実践してみましょう。

 

 

 

4年生 音楽(合奏)茶色のこびん

音楽の授業で、合奏を発表しました。

曲は「茶色のこびん」、キーボード、木琴、鉄琴に分かれての合奏です。

緊急事態宣言の中、一人一人がしっかりとルールを守りながら練習を重ねました。

どのグループもすばらしい発表ができました。

 

委員会活動

コロナ渦でも、自分たちにできることを考えて、学校のために子供たちはがんばって委員会活動をしています。

 生活掲示委員会

 美化委員会

 図書委員会

 給食委員会

外国語授業 5年生

Where is the ~?

「建物の場所をたずねる言い方に慣れよう!」

チャンツを見て・聞いて言い方に慣れる。

児童は楽しく英語に慣れ親しんでいました

 

 

 

げんきタイム(ストレッチ)

本日、げんきタイムでストレッチ運動を行いました。全校集まって行うことが難しいので、各教室で放送を聞きながら体を動かしました。体を伸ばしたり、バランスをとったり、教室の中でもできる運動をしました。

1年生 図画工作科の授業

第1学年 図画工作科「かみざら コロコロ」

楽しく転がるような飾りつけをする活動を通して、発想や構想力を育てる授業を展開しました。

色々な模様や飾りをつけて、自分だけのおもちゃを作ることができました。

まだ制作の途中ですが、実際に転がして試しながら、完成に向けて取り組むことができました。

授業の様子 6年小中連携

本日、東中学校の先生方の授業訪問がありました。

子供たちは、緊張の中、一生懸命頑張っていました。

最後に、東中学校の先生方に質問をさせていただきました。

疑問や不安などを質問していました。