児童の活動
外国語授業 5年生
Where is the ~?
「建物の場所をたずねる言い方に慣れよう!」
チャンツを見て・聞いて言い方に慣れる。
児童は楽しく英語に慣れ親しんでいました
。
げんきタイム(ストレッチ)
本日、げんきタイムでストレッチ運動を行いました。全校集まって行うことが難しいので、各教室で放送を聞きながら体を動かしました。体を伸ばしたり、バランスをとったり、教室の中でもできる運動をしました。
1年生 図画工作科の授業
第1学年 図画工作科「かみざら コロコロ」
楽しく転がるような飾りつけをする活動を通して、発想や構想力を育てる授業を展開しました。
色々な模様や飾りをつけて、自分だけのおもちゃを作ることができました。
まだ制作の途中ですが、実際に転がして試しながら、完成に向けて取り組むことができました。
授業の様子 6年小中連携
本日、東中学校の先生方の授業訪問がありました。
子供たちは、緊張の中、一生懸命頑張っていました。
最後に、東中学校の先生方に質問をさせていただきました。
疑問や不安などを質問していました。
1年生 生活科「冬をたのしもう」
4時間目に、たこあげを楽しみました。
半数以上の子供たちが、初めてのたこあげ。
「みてみて!あがったよ!!」
「やったあ!あがった!!」
あちこちから歓声がわきました。
発育測定
本日、3学期の発育測定を行いました。
発育測定の前に、養護教諭の荒井から、「冬の服装」についてのお話がありました。
寒くなってきましたが、服装によって体調を整える大切さを学びました。
競書会5・6年
本日は、5・6年生の競書会が行われました。学年ごとに行う予定でしたが密を避けるため、昨日と同様に体育館と大教室にわかれて、学級ごとに行われました。さすが高学年です。下学年のお手本になる集中力とていねいな文字で、すばらしい作品を作り上げていました。
競書会3・4年
本日、3・4年生の競書会が行われました。12月から練習が始まり、冬休みも家庭で練習を重ねたと思います。全員が真剣に、一文字一文字ていねいに書いていました。明日は5・6年生です。
いじめゼロサミット
12月16日に「川口の元気 第10回 いじめゼロサミット」が開催されました。
市内52校の小学校から代表児童が集まり、いじめを根絶するための取り組みについて話し合いをしました。
本校の児童会長・渡邉咲帆さんが、実行委員長として開会宣言を行いました。
SNSでのいじめについて、自分の考えを堂々と述べることができました。
新郷地区の話合いで、来年度のスローガンが決定しました。
「友達に ぽかぽか言葉で 伝えよう」
音楽の授業
コロナの影響で授業内容が制限されている中、手拍子リズムの練習をしたり、ドレミの音階を体を使って表現したり、たくさんの楽器にふれたりして、音楽に親しんでいます。