ブログ

児童の活動

4年生 ツルレイシの観察

児童が種をうえ、まだかまだかとまちにまった、芽(子葉)が出てきました。

先日、植え替えの時期について勉強しました。

各クラス早く育つようにと、水やりを頑張ってくれています。

2年生 さつまいもの苗植え

 

学校ファームで使用させていただいている、中村様の畑で「さつまいもの苗」を植えました。

中村様のご指導のもと、丁寧に植えることができました。

「大きくなりますように」と願いを込めていました。

今から大きく実るのが楽しみです。

1年生 あさがおの観察

1年生があさがおの観察をしています。

「葉っぱがちょうちょみたいな形をしているよ!」

「よく見ると、くきの下が紫色だ!」

「よく見ると、はっぱに模様がある!」

よーーく見て、観察カードに記録をしています。

3年生 枝豆の苗植え

5月14日(金)の5時間目に学校ファームへ枝豆の苗を植えに行きました。

畑をお借りしている中村さんに苗の植え方を丁寧に教えていただきました。

「豊作になりますように」と願いを込めて植えてきました。

収穫が楽しみです。

学校たんけん パート2

本日、<2年2組と1年2組>と<2年3組と1年1組とひまわり>で学校探検を行いました。

 

「ひみつのあんごう」として各教室にひらがな1文字を掲示し、それを探しながら学校探検をしました。

ひみつのあんごうは「こうちょうせんせいのなまえは」でした。

あんごうを探しながら、楽しく学校探検を行うことができました。

 

学校たんけん

2年1組と1年3組の学校探検を行いました。

「たのしく」「なかよく」「あんぜんに」のやくそくのもと、活動しました。

1年生も2年生も笑顔で探検していました。

委員会活動

給食委員会 活動報告です。

掲示委員会 校内にはる掲示物作成中です。

美化委員会 校内の美化活動中です。

体育委員会 スポーツテストに向けた取り組みの掲示物作成中です。

放送委員会 よりよい行内放送の準備&練習中です。

一年生を迎える会

一年生を迎える会がありました。

コロナ禍のため、事前に撮影し編集した動画を各クラスで見ました。

一年生がこれからの生活が楽しみなる素敵な会となりました。

大活躍の運営委員会の子たち

掃除中

今日は掃除を取材しました。

学校をきれいにすると、心も整います。

掃除をしっかりできる子は素敵ですね。

(家庭科室)

(管理棟2階廊下)

(理科室)

(2階 しんニャンギャラリー)

 

1年生の教室

1年生も学校生活になれ、元気に活動している姿を見ることができます。

毎朝、すてきな掲示も1年生の登校をまっています。

来週は、1年生を迎える会があります。

しんニャン大アート展

この一年子供たちの図工や書写の素晴らしい作品がたくさん生み出されてきました。

それらの作品を学年をこえてお互いに鑑賞するしんニャン大アート展が3月15日~19日に開催されました。

たくさんの作品に刺激され、子供たちの制作意欲が高まりました。

土でかく(3年)

図工の時間に、土絵の具を使って指で絵をかきました。

初めての土絵の具に盛り上がり、とても楽しそうに活動していました。

 

校内なわとび記録会(3.4年)

校内なわとび記録会を行いました。

前まわし跳び・後ろまわし跳び・二重跳びの中から1種目選び、記録の計測をしました。

自己最高記録を目指して時間いっぱい跳び続けました。

GIGAスクール「タブレット端末」

来年度から本格的に導入される一人一台のタブレット端末が、2月下旬に各学級に届きました。今年度中に個人IDとパスワードの入力作業を低学年は上級生の力を借りて、3年生以上は自分の力で行います。今後、授業での活用方法や使い方のルール等を確立していきます。

6年生を送る会

本日5校時に「6年生を送る会」が行われました。今回は、全校生が体育館に集まれないため、各教室で児童会の放送を聞き、各学年の動画を観ました。全ての学年が趣向を凝らしたすばらしい動画を作り、6年生へ感謝の気持ちを伝えました。ありがとう。6年生。

通学班 新1年生への手紙作成

本校では、通学班での登校を実施しています。

本日、休み時間を使い、来年度の班長が新1年生に向けてお手紙を作成しました。

地図で集合場所を確認する新班長。お手紙も丁寧な文字で作成しました。

新1年生の入学を楽しみに待っています。

げんきタイム!

今朝の活動は、げんきタイム。

各クラスで放送の指示を聞きながら、簡単な運動やストレッチ体操に取り組みました。

休み明けの身体も、これでバッチリです!

げんきタイム

寒い中でも子供たちは元気に運動しています。学年末になり、今までの練習の成果が発揮され、個人記録が伸びてきました。記録が伸びると「もっともっと伸ばしたい」という前向きな気持ちになり、さらに練習をがんばります。市内、校内のなわとび大会に向けて自分の記録を伸ばしていきましょう。

児童集会

児童会の児童が放送劇を行いました。

テーマはいじめゼロです。

 いじめをする人だけではなく、いじめを見ている傍観者の行動が

いじめをゼロにする鍵だということ、

みんなで協力して新南からいじめをゼロにしようと訴えかけました。

 

 

げんきタイム

本日、げんきタイムで握力をきたえる運動を行いました。

放送での指示を聞きながら、ノートやハンカチなど身近なものを使って体を動かしました。

簡単な運動ばかりです。家でも実践してみましょう。

 

 

 

4年生 音楽(合奏)茶色のこびん

音楽の授業で、合奏を発表しました。

曲は「茶色のこびん」、キーボード、木琴、鉄琴に分かれての合奏です。

緊急事態宣言の中、一人一人がしっかりとルールを守りながら練習を重ねました。

どのグループもすばらしい発表ができました。

 

委員会活動

コロナ渦でも、自分たちにできることを考えて、学校のために子供たちはがんばって委員会活動をしています。

 生活掲示委員会

 美化委員会

 図書委員会

 給食委員会

外国語授業 5年生

Where is the ~?

「建物の場所をたずねる言い方に慣れよう!」

チャンツを見て・聞いて言い方に慣れる。

児童は楽しく英語に慣れ親しんでいました

 

 

 

げんきタイム(ストレッチ)

本日、げんきタイムでストレッチ運動を行いました。全校集まって行うことが難しいので、各教室で放送を聞きながら体を動かしました。体を伸ばしたり、バランスをとったり、教室の中でもできる運動をしました。

1年生 図画工作科の授業

第1学年 図画工作科「かみざら コロコロ」

楽しく転がるような飾りつけをする活動を通して、発想や構想力を育てる授業を展開しました。

色々な模様や飾りをつけて、自分だけのおもちゃを作ることができました。

まだ制作の途中ですが、実際に転がして試しながら、完成に向けて取り組むことができました。

授業の様子 6年小中連携

本日、東中学校の先生方の授業訪問がありました。

子供たちは、緊張の中、一生懸命頑張っていました。

最後に、東中学校の先生方に質問をさせていただきました。

疑問や不安などを質問していました。

発育測定

本日、3学期の発育測定を行いました。

発育測定の前に、養護教諭の荒井から、「冬の服装」についてのお話がありました。

 

寒くなってきましたが、服装によって体調を整える大切さを学びました。

競書会5・6年

本日は、5・6年生の競書会が行われました。学年ごとに行う予定でしたが密を避けるため、昨日と同様に体育館と大教室にわかれて、学級ごとに行われました。さすが高学年です。下学年のお手本になる集中力とていねいな文字で、すばらしい作品を作り上げていました。

競書会3・4年

本日、3・4年生の競書会が行われました。12月から練習が始まり、冬休みも家庭で練習を重ねたと思います。全員が真剣に、一文字一文字ていねいに書いていました。明日は5・6年生です。

いじめゼロサミット

 

12月16日に「川口の元気 第10回 いじめゼロサミット」が開催されました。

市内52校の小学校から代表児童が集まり、いじめを根絶するための取り組みについて話し合いをしました。

本校の児童会長・渡邉咲帆さんが、実行委員長として開会宣言を行いました。

SNSでのいじめについて、自分の考えを堂々と述べることができました。

新郷地区の話合いで、来年度のスローガンが決定しました。

「友達に ぽかぽか言葉で 伝えよう」

 

 

音楽の授業

コロナの影響で授業内容が制限されている中、手拍子リズムの練習をしたり、ドレミの音階を体を使って表現したり、たくさんの楽器にふれたりして、音楽に親しんでいます。

書き初め指導【6年】

書き初め指導がありました。

さすが、6年生準備&片付けが早い!

どの子も、自分と向き合い、丁寧に書いていました。

自分が汚していないにも関わらず、綺麗に床を拭いている子がたくさんいました。

成長を感じました。

書きぞめ指導【3年】

  学校応援団の成田先生に書きぞめの指導をしてもらいました。

 「れきし」の「れ」が難しく苦戦していましたが、成田先生に教えてもらったポイントを意識して

集中して書くことができました。

もうすぐクリスマス!

Eルーム前にアドベントカレンダーが登場しました。

アドベントカレンダーとは、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーです。

毎日ひとつずつ開けていきます。

開けると、クリスマスに関わることばが英語で紹介されています。

約2週間でクリスマスと冬休みを迎えます。

楽しみですね!

6年 租税教室

 

本日、3時間目に体育館にて、租税教室を行いました。

 

税理士の長谷川さんが、「税金」について、お話をしてくださいました。

 

 

児童は、以前、社会科で学習した事の他に、本日の租税教室で「税金」への理解を深めました。

中村さん ありがとうございました。

 

2年生の生活科で、さつまいも収穫に協力してくださった中村さんへ

感謝のお手紙とさつまいものリースのプレゼントを渡しに行きました。

中村さんに笑顔で受け取っていただきました。

三年生でも、大豆の観察・収穫でお世話になります。

今から、楽しみですね。

 

 

新郷南にサンタがやってきた

新郷南小へサンタがやってきました。

今日は1年生への読み聞かせがありました。

ボランティアの皆さんが、サンタさんに大変身してくださいました。

今回は紙芝居でした。

みんな夢中になって、紙芝居の世界を楽しみました。

1年 歯磨き指導

1年生が歯磨きの仕方を学習しました。

クラスごとに、感染症予防をして行いました。

養護教諭から歯の生え替わりや、正しいブラッシングについて教わった後は、マスクをしたまま歯磨きの練習をしました。

歯は一生使う大切な物です。80歳でも20本の自分の歯があるように、今から歯磨きをしっかり頑張りましょう。