児童の活動
音楽朝会 音楽会に向けてがんばってます!
もうすぐ音楽会です。子供たちは音楽会に向けて毎日練習に励んでいます。休み時間も自主的・主体的に取り組んでいる子供たちがたくさんいて感心してしまいます。音楽朝会では、音楽専科から声の出し方についていくつかのポイントを指導してもらいました。専門家が指導すると子供たちの歌声はそれまでより何段階もパワーアップしました。さすがだなあと、感心するとともに、音楽会に向けて子供たちの気持ちが高まってきた雰囲気を感じました。
元気タイム開始しました!
朝の元気タイムが本日よりスタートしました。11月下旬に行われる持久走大会に向けて、5分間走を行っています。今日は2・4・6年生の子供たちが、秋の青空のもと元気いっぱいに5分間走りました。最初はゆっくりだけどだんだんペースを早めていく子、最初から速いペースで最後まで走り切る子、様子をみながら自分のペースをキープする子など、様々な走り方がありますが、どの子も一生懸命取り組んでいました。持久力はすぐには高まりませんが、少しずつ負荷をかけることで必ず高まっていく体力です。1か月以上かけて、「健康でねばり強い子」を目指して取り組んでまいります。
ベーゴマ教室(3年生)
本日、郷土資料館の井手さんと、現在日本で唯一ベーゴマを製造している中島さんを講師にお呼びし、ベーゴマ教室を行いました。井手さんと中島さんの補助を受けながら、3年生全員がベーゴマを回すことができるようになりました。さすがに一人で紐をまいて、回すことができるようになった子供は数人でしたが、それでもたくさんの子供たちが昔懐かしのベーゴマを回す楽しさを味わうことができました。子供たちが家や学校でたくさん練習して、川口市の特産であるベーゴマが、父から子へ受け継がれてくれるとうれしいです。お家で練習するときは、くれぐれも周囲の人や物に気を付けてやってくださいね。
バス乗り方教室(2年生)
数年ぶりに「バス乗り方教室」が復活しました。本蓮にある国際興業バスの営業所で、2年生が1クラスずつ貴重な体験をさせていただきました。普段バスに乗っている時には気づかないような細かな配慮や車いすスロープ、バスに乗ったまま洗車体験など、子供たちは興奮しながら様々なことを学ぶことができました。
江戸袋の獅子舞
江戸時代からこの江戸袋の地に脈々と受け継がれている「江戸袋の獅子舞」を本校にて披露していただきました。江戸袋の獅子舞は、毎年地元の氷川神社のお祭りで、五穀豊穣や氏子繁栄などを祈願して3頭の獅子舞が踊りを披露するものです。コロナ禍でこの3年間、お祭りも獅子舞も開催できずにいましたが、今年は4年ぶりにお祭りが復活する予定となっています。子供たちは興味津々でたくさんの質問をしていました。10月に開催されるお祭りでは、もしかしたら、本校の子供たちが獅子舞となって元気に踊っているかもしれません。
今週の学習の様子
2学期が始まり2週目に入りました。子供たちは少しずつ普段の学校生活のリズムに体が戻ってきているところです。少しお疲れ気味の子供もいますが、様々な活動を通して学びを深めていきたいと思います。
ダスキンお掃除教室(1年生)
発育測定
授業での学び合い
無事に2学期がスタートしました!
子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。笑顔いっぱいの子供たちの姿を見ていると、私たちも改めて「がんばろう」という気持ちになります。各ご家庭におかれましては、子供たちの体調管理をはじめ、元気に学校に送り出していただきありがとうございました。2学期も子供たちと一緒に元気に過ごしていきたいと思います。
枝豆観察(3年生)
5月に植えた枝豆の苗が、すくすくと育っています。本日、3年生全員で苗の観察に行き、雑草抜きを行いました。子どもたちは苗の葉を触ったり匂いを嗅いだりしながら、「葉っぱの触り心地が裏と表で違う!」「なんだか枝豆の匂いがする気がする!」などと、一生懸命観察していました。多くの子どもたちが「早く大きくならないかな」とワクワクしていて、これからの枝豆の成長が楽しみです。
1年生・3年生・ひまわり学級 交通安全教室
本日、2時間目に1年生とひまわり学級が「歩行の仕方」、3時間目に3年生とひまわり学級が「自転車の乗り方」について交通安全教室を行いました。
横断歩道を渡る時に気をつけることや、自転車の点検の仕方、自転車に乗る際に気をつけることなどを説明や実演を交えてご指導いただきました。
本日、学んだことを生かして、事故なく安全に生活できるように取り組んでいきたいと思います。
社会科見学 6年生
2月1日(水)に浅草と国会議事堂に社会科見学へ行ってきました。
浅草では、浅草寺の仲見世通りで買い物を楽しみました。人形焼きや雷おこしなどを購入する児童が多かったです。
初めて浅草に行く児童も多く、浅草を満喫していました。
昼食は二重橋近くの広場で食べました。風が強かったですが、友達と一緒に食べる昼食は格別だったようです。
午後は国会議事堂へ。教科書で見るより実物は予想以上に大きかったようで子ども達はびっくりしていました。
衆議院議場も見学することができ、とても貴重な経験になったようです。見学の態度も素晴らしくさすが新郷南の6年生といえる姿でした。
社会科見学 5年生
1月31日(火)にグリコピア:イーストと武州中嶋紺屋に行きました。
1か所目のグリコピア:イーストでは、お菓子ができるまでの様子や歴史、クイズ大会など楽しい企画ばかりでした。
2か所目の中嶋紺屋では、歴史ある藍染め体験をすることでき、とてもいい経験ができました。
子どもたちは集団行動をしっかりと守り、静かに話を聞くことができ大変立派でした。
競書会 3年生
1・2時間目に競書会を行いました。
3年生は「しぜん」を書きました。大きな筆で大きな紙に書くのは、3年生にとって初めてです。
初めて書きぞめに挑戦した時よりも、堂々とした筆づかいになり、成長を感じました。
大掃除!
本日3時間目は、全校で大掃除を行いました。普段使っている場所だけでなく、普段はなかなか掃除できないような細かいところまで、子供たちは感謝の気持ちを込めて、一生懸命に取り組んでくれました。教員も子供たちと一緒になって一生懸命掃除をしました。身の回りをきれいにすると、とてもすがすがしい気持ちになります。きれいな校舎で気持ちよく新年を迎えられそうです。
2年生 学区探検
生活科の学習で、学校の周りを探検してきました。
①安全・ルールを守って
②場所を知る
③どんな人が住んでいるか見つける
の3つの目標を立て、いざ出発!!
3つのコースに分かれ、様々な場所を探検しました。建物や工場の近くまで見学したり、お仕事中の人からお話を聞いたり、公園で遊んだりしました。
学校に戻ってきた子供たちは様々なものを見て、新しい発見があったようです。
たくさんの保護者にも協力いただき、楽しく学区探検を終えることができました。御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
3年ぶりの校内持久走大会!
11月29日(火)、3年ぶりに校内持久走大会を行いました。1年生から3年生にとっては初めての取組でしたが、どの子も精いっぱい力を発揮することができました。1年生から6年生のすべての学年で、体調不良の子を除いてすべての子どもたちが完走することができました。最後の最後まで決してあきらめない子供たちの姿を見て、うれしい気持ち、頼もしいい気持ち、そして何より、子供たちの心と身体がしっかりと成長していることを実感しました。目標を達成した子もいれば、惜しくも目標に届かなかった子もいたと思いますが、どの子も精いっぱいがんばったことに本当の意味があります。全員が金メダルです。
また、本日の安全指導やこれまで準備に関わっていただいたPTAや保護者の皆様、おかげさまで大きな事故なく、無事に終えることができました。本当にありがとうございました。
2年生 さつまいもの収穫
学校ファームでお世話になっている中村さんの畑にさつまいもの収穫をしに行きました。
6月に植えた苗が、大きく長くなっている畑に子供たちはびっくり!
どこまでも伸びる長いつるを引っ張り、友達と協力してさつまいもを掘りました。
「すごーい!」「たいへーん!」「なかなか出てこない」「やったー!」畑には子供の様々な声が聞こえました。
土まみれになりながらも、みんな楽しくさつまいも堀りをすることができました。
代表委員 あいさつウィークの取組
先週、代表委員が中心となってあいさつウィークが行われました。
週のはじめはあいさつの数が少ない感じがありましたが、4年生から6年生の代表委員のあいさつに返す子が増え、最終日には、門の前が元気なあいさつであふれました。
あいさつウィークは終わってしまいましたが、今後も自分からあいさつができる南っ子を目指し生活していきたいですね。
11月15日 6年1組・3年3組わくわくタイム
11月15日(火)に、6年1組と3年3組のわくわくタイムがありました。
6年生の国語の授業とかねて、グループ8つに分け、それぞれ3年生を楽しませる企画をたてました。
バスケットボール、鬼ごっこ、だるまさんがころんだ等様々な遊びを行い、6年生も3年生も楽しく遊ぶことができました。
落ち葉はきをやってくれました
秋も深まってきた今日この頃。ふと校庭を見るとたくさんの落ち葉が落ちていました。それを見た6年生が自らほうきやちりとりを持って、せっせと落ち葉を集めてくれていました。卒業も近づいている中、学校のためにできることを考え、行動に移してくれています。終わった後の校庭は、とてもきれいになっていました。
とても頼もしい6年生の姿でした。6年生のみんな、ありがとう!
1年生 初めての校外学習にいってきました!
11月8日(火)、1年生が校外学習で東武動物公園へ行きました。
バスの中でもわくわくが止まりません!
おさるさんが近くに来てくれました!
ふれあい体験もしました。ひよこ、モルモット、うさぎと触れ合いました。「ふわふわだね」「あったかいね」と、命を肌で感じることができました。