ブログ

2021年6月の記事一覧

6月11日の給食です。

・ホット中華めん

・牛乳

・豆腐ラーメン

・春巻

・オレンジ

 今日の「豆腐ラーメン」は、さいたま市のB級グルメとして知られています。

 初めて、食べましたという子も多かったようです。

 醤油ベースのスープに豆腐とひき肉のあんかけが麺の上にかけられています。

 今日もおいしくいただきました。

 

6月10日の給食です

・ごはん

・牛乳

・小松菜のみそ汁

・豚肉のしょうが焼き

・うの花入り煮

 今日は、「小松菜のみそ汁」に入っている「小松菜」について紹介します。小松菜は、他の野菜に比べて多くのカルシウムを含んでいます。また、風邪をひきにくくするビタミンC、けがをした時に血を止める役割をするビタミンKや、血をつくる鉄分、体に必要な塩分を調整するカリウムを含みます。小松菜は、埼玉県でもたくさん作られている野菜です。

 バランスよく栄養を取って、暑さに負けない体を作っていきたいですね。
 

6月9日の給食です。

・ツイストパン

・グリーンポタージュ

・オムレツ

・ウインナーと大豆のケチャップ炒め

 

パンをグリーンポタージュにつけて、食べている子もいました。

自分なりに、おいしく食べる工夫をしていました。

今日は、グリーンポタージュの中に入っていた玉ねぎについての豆知識を紹介します。

玉ねぎを切っていて、涙が出た経験はありませんか?

それは、玉ねぎに含まれているアリシンという物質によるものです。

アリシンは、血液の流れをよくする働きもあるそうです。

 

今日もおいしくいただきました。

6月8日の給食です。

 

・ごはん

・牛乳

・トック入りスープ

・いかのかりん揚げ

・もやしとのらぼう菜のナムル

 

 「のらぼう菜??」はじめて聞く方も多いのではないでしょうか。

 のらぼう菜は、アブラナ科アブラナ属の野菜で、そこら中に生えることができる「野良」という意味でついた名前だそうです。ちなみに、栄養満点だそうです。

 埼玉県の飯能市で多く作られる野菜です。

 

 今日もおいしくいただきました。

6月7日の給食です。

 

 

・ごはん

・牛乳

・ごまキムチみそ汁

・鶏肉のにんにくたれかけ

・納豆

 今日は、「納豆」について紹介します。納豆の原料は大豆です。今日の給食に出ている納豆は、埼玉県でとれた大豆から作られたものです。お店で売られている納豆よりも粒が大きいのが特徴です。納豆菌の力で消化吸収が良くなるだけでなく、血液をさらさらにし、肌荒れを防いだりする力もあるため、毎日でも食べて欲しい食材です。今日は、「彩の国ふるさと学校給食月間」に合わせて献立に登場しました。

 今日もおいしくいただきました。

 

6月4日(金)

 

・地粉うどん

・牛乳

・きつねうどん

・おさかナッツ

・ミニトマト

 6月4日(金)から10日は、「歯と口の健康週間」です。これにちなんで、歯ごたえのある食べ物を多く給食に取り入れています。かむことを意識して食べてみましょう。

 よくかむことは、健康につながります。頭の働きがよくなる、だ液が出てむし歯を予防する、食べ過ぎを予防する、胃の働きを活発にするなどです。毎日の食事でかむことを意識し、時には歯ごたえのあるものを食べるようにしましょう。

 「おさかナッツ」のかじきには骨があります。よくかんで食べましょう。

 今日もおいしくいただきました。

6月2日(水)の給食です。

 

・黒パン

・牛乳

・ミネストローネ

・チキンナゲット

・キャベツのサラダ

 今日は「ミネストローネ」について紹介します。ミネストローネはイタリアの代表的なスープで、具がたくさん入っているのが特徴です。季節の野菜をオリーブオイルで炒めて、水とコンソメを加え、トマトやマカロニを入れて味付けします。イタリアでは家庭料理の一つであり、決まったレシピはなく、使う野菜も季節や地方によって様々です。野菜のたくさん入ったミネストローネは、日本のみそ汁のようにイタリアの人々の健康を支えているスープです。

 今日もおいしくいただきました。

 

6月1日(火)

 

・酢めし

・牛乳

・鉄骨ちらし

・鋳物汁

・きゅぽらんたまご焼き

 6月は、「彩の国ふるさと学校給食月間」です。埼玉県産の食べ物や料理を多く給食に取り入れています。埼玉県では、野菜や果物なども多くとれます。どのような料理や食べ物が出るか、子どもたちも楽しみにしていていっます。

 今日は、川口市にちなんだ献立です。「鉄骨ちらし」は、鋳物の町として知られる川口市をイメージした献立で、川口市のB級グルメを元に考えられています。鋳物の原料である鉄に見立て、鉄分の多いひじきや小エビが 入っています。「鋳物汁」は、鋳物工場で働いている人々が立てていた献立で、ごま油が特徴です。「きゅぽらんたまご焼き」には、川口市のイメージキャラクターである「きゅぽらん」のマークがついています。

 今日も、おいしくいただきました。