ブログ

今日の給食

4月15日(金)の給食です。

・さきたまライスボール

・牛乳

・ミネストローネ

・ハンバーグ豆乳ソース

・春の彩ソテー

 今日は、給食に関するクイズを出します。

江戸時代は見るだけの植物でした。西洋では、ある野菜が「赤くなると医者が青くなる」と言われています。食べごろには、赤色や黄色をしています。

さてこの食べ物は何でしょうか?

  1、にんじん 2、トマト 3、赤かぶ

 

 

正解は2番のトマトです。

トマトにはビタミンCやリコピンなどたくさんの栄養素が入っているため、「トマトを食べると健康によく、医者に行く必要がなくなる。そのため医者が青くなる」と昔から言われています。

今日もおいしくいただきました。

4月14日(木)

・子供パン

・牛乳

・コーンポタージュ

・チキンナゲット

・さくらゼリー

 今日から1年生も給食が始まりました。初めての給食はどうだったでしょうか?給食は、季節の行事に合った献立や、日本の郷土料理、世界の料理、旬のおいしい食べ物などを使って、さまざまなメニューが登場します。もしかしたら苦手な食べ物や、初めて食べるものが登場することがあるかもしれませんが、1口でもいいので挑戦してみてほしいです。

 今日のさくらゼリーは1年生の入学と2年生から6年生の進級のお祝いとして出ました。

 今日もおいしくいただきました。

 

4月13日(水)の給食です

・ごはん

・牛乳

・つくね汁

・厚焼きたまご

・さけとじゃこのふりかけ

今日はさけとじゃこのふりかけでした。さてここで問題です。「じゃこ」はいったい何の魚でしょう。

1 しらす 2 いわし 3 あじ

 

正解は、2のいわしです。

ちなみに1のしらすもいわしの稚魚です。しらすをしっかり乾燥させたものを「じゃこ」と言います。

さけとじゃこでカルシウムいっぱいの給食で、子どもたちもおいしくいただきました。

4月12日の給食です。

・ごはん

・牛乳

・小松菜のみそ汁

・鶏のから揚げ

・わかめのサラダ

今日から2年生~6年生は給食が始まりました。新しい担任の先生とクラスの友達と食べる給食はやっぱりとってもおいしいですね。今年度も毎日の給食の献立の紹介をしてきます。お子さんとの会話の材料にしていただき、学校の様子が少しでも伝わるように努めていきたいと思います。

 

3月17日(木)の給食です。

・ごはん

・ふりかけ

・牛乳

・だいこんと小松菜のみそ汁

・鶏の照り焼き

・清見オレンジ

 3学期の給食も、明日で最後です。明日は、進級・進学をお祝いして「お祝いイチゴゼリー」が出ます。楽しみですね。今日もおいしくいただきました。

 

 

 

 

3月15日(火)「シェフ給食」です。

・ごはん

・牛乳

・春キャベツとじゃが芋とソーセージのスープ

・さばのフリット カレー風味

・彩り野菜のチャウダーソース

・埼玉県産小松菜の洋風ナムル仕立て

 今日は、パレスホテル大宮の総料理長である毛塚智之シェフのプロデュースによる「シェフ給食」です。「さばのフリットカレー風味」のフリットとは、「揚げる」という意味です。カレー風味のさばに、ブロッコリー、にんじん、たまねぎ、クリームコーンなどの彩りのよい野菜と豆乳で作ったソースをたっぷりかけています。「埼玉県産小松菜の洋風ナムル仕立て」に使用している「小松菜」は埼玉県産です。バルサミコ酢と粒マスタードで酸味のあるナムルです。

 シェフのプロデュースによる特別な給食を味わって食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

3月11日(金)の給食です。

・ホット中華めん

・牛乳

・肉みそラーメン

・ぎょうざ

・ミニトマト

 今日は、「ぎょうざ」の紹介をします。ぎょうざと言えば、栃木県の宇都宮ぎょうざや、静岡県の浜松ぎょうざが有名ですが、発祥は中国です。ぎょうざは中国語で「ジャオズ」と呼びます。これが変化して日本では「ぎょうざ」となったものと考えられています。中国では、ぎょうざの形が昔使われていたお金の形に似ていることから、縁起の良い食べ物としてお祝いの席で食べられています。

 今日もおいしくいただきました。

 

 

3月9日(水)の給食です。

・ツイストパン

・牛乳

・ラビオリスープ

・メンチカツ

・ブロッコリー

 今日は、ブロッコリーについて紹介します。ブロッコリーは冬が旬の野菜です。私たちが食べている緑色のもこもこした部分は、花のつぼみの集合体で、なんと1つの茎に7万個以上もつぼみがついているそうです。ビタミンAやビタミンCが、野菜の中でも多く含まれていて、風邪予防にぴったりの食べ物です。

 明日、3月10日(木)は「わくわくランチBOXデー」です。クラスの友だちと一緒に、お弁当を食べるのが楽しみですね。

 

 

 

 

 

3月7日(月)の給食です。

 今日は「わかさぎ」の紹介をします。わかさぎは、冬が旬の魚です。わかさぎを釣る時は、凍った湖に小さい穴をあけて、穴の中に釣り糸を垂らします。この釣りの様子は、日本の冬の風物詩にもなっています。

 骨が柔らかく、頭から尾びれまで丸ごと食べられるので、成長期に欠かせない栄養素であるカルシウムもしっかりとることができます。

 今日もおいしくいただきました。

 

 

 

 

3月3日(月)の給食です。

・今日は「ひなまつり」にちなんだ献立です。ひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。カラフルな「ひなあられ」ですが、その色にも意味があります。どんな意味かというと、ピンクは春、緑は夏、黄色は秋、白は冬を表していて、1年中子どもが幸せに過ごせるようにとの願いが込められています。

 子どもたちは、ひなあられを美味しそうに味わっていました。